彼は
放蕩破戒のために、住職や檀家に憎まれたのを恨んで、明和九年二月二十八日の正午頃、わが住む寺に放火した。
また小さいことではあるが「けちな
放蕩」と書いてある。
だが、彼は加賀の医学専門学校へ入つてから底なしの
放蕩者になり、私の父にもさん/″\迷惑をかけたので、親類一同愛想をつかしてしまひ、私の縁組は解消したのである。
だが、彼は加賀の医学専門学校へ入つてから底なしの
放蕩者になり、私の父にもさん/″\迷惑をかけたので、親類一同愛想をつかしてしまひ、私の縁組は解消したのである。
去年からの主人の
放蕩で、佐野で指折りの大家の身上もしだいに痩せて来た。
今も、黄いろい秩父の対の着物に茶博多の帯で、末座にすわって聞いているのを見ると、どうしても、一生を
放蕩と遊芸とに費した人とは思われない。
苦海塵境に清涼の気を輸び入るゝにあらざれば、詩人は一の天職を帯びざる
放蕩漢にして終らんのみ。
次男は
放蕩に身を持ち崩した結果、養家にも殆帰らなかつたから。
たまたま以前私の書いた詩を読んだという人に逢って昔の話をされると、かつていっしょに
放蕩をした友だちに昔の女の話をされると同じ種類の不快な感じが起った。