あるいは白いテエブル・クロオスの上に、行儀よく並んでいる皿やコップが、汽車の進行する
方向へ、一時に辷り出しそうな心もちもする。
ふたりは
方向を換えようとして本芝の方へ振り向く途端に、わっという叫びがまた俄かに激しくなって、逃げ惑う人なだれが二人を押し倒すように頽れて来た。
そして、狙いを定めているうちに、馬車はごとりと揺れ、ぎしぎしと軋めきながら
方向を更えた。
今もいったように、棺の中は、四角な部屋になっているが、外は球状をなしていて、どの
方向からの圧力にも耐えるようになっていた。
しかしそれがやっとのことで成功したと思うと、
方向を変えた猫は今度はのそのそと吉田の寝床の上へあがってそこで丸くなって毛を舐めはじめた。
「ここからあっちへ廻ってこの
方向だ」と自分はEの停留所の方を指して言った。
そこでO君とも相談の上、ちよつと電車の
方向板じみた本所両国といふ題を用ひることにした。
その動き方は未だ幽かであろうとも、その
方向に労働者の動きはじめたということは、それは日本にとっては最近に勃発したいかなる事実よりも重大な事実だ。
が、小娘は私に頓着する気色も見えず、窓から外へ首をのばして、闇を吹く風に銀杏返しの鬢の毛を戦がせながら、ぢつと汽車の進む
方向を見やつてゐる。