気高い の例文

尊い・貴い・高尚・高邁 等の意味を持つ「気高い」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「気高い」の書籍での例文

何と云う気高い、何と云う無邪気な……彼は持ち合して居る有り丈けの讃辞を投げ出そうと試みた位であった。
しかし叔父さんのさういふ時の顔は、丁度神様の不思議な秘密を見出して、それと面と向き合つたやうに、気高い歓びに輝いて来るとみんなは云つてゐます。
背後に……たとへば白菊と称ふる御厨子の裡から、天女の抜出でたありさまなのは、貴に気高い御簾中である。
少女はびっくりして、ふと自分に物をいいかけたものの方をふり向きますと、そこに目もくらむように美しい花に飾られた若い男神が、気高い姿をして立っていました。
この活玉依姫の所へ、ふとしたことから、毎晩のように、大そう気高いりっぱな若者が、いつどこから来るともなくたずねて来ました。
神々しいほど気高いからのう」
と、急に美しい気高い声で軽く笑うような気勢がしたが、
其老人の風采は誠に気高いものでした。

「気高い」のオンラインでの例文

祖母はわたしの母の実母の妹で、亡くなった実母にかわって母を育てるためにキャリアウーマンの道も大切な恋人も諦めて、田舎に帰って祖父と結婚した気高い人だった。

「気高い」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

こうごうしい尊い高い神々しい貴い神神しい

「気高い」の関連語句

いい良いグッドよろしい立派気高い高遠崇高尊い高い貴い高尚高邁高明寛大ノーブル高潔清高

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部