だから日本の神が本当に宗教的に独立した、宗教的な
渇仰の的になつて来たといふ事実は、今までの間になかつたと申してよいと思ひます。
予は常に確信す、大正の流俗、芸術を知らず、無邪気なる彼等の常談を大真面目に随喜し
渇仰するの時、まづ噴飯に堪へざるものは彼等両人に外ならざるを。
全英女子の
渇仰の的、アーミー・ジョンソンのように、女でありながら英国陸軍士官に列せられる光栄を夢見て早速母親の許可を懇願した。
これは専念に当来の浄土を
渇仰すべき僧侶の身で、鼻の心配をするのが悪いと思ったからばかりではない。