名匠は概ねあらゆる時代に居たようだが、いずれも単にヒダのタクミで、
特定の名を残している者は一人もない。
その日まで先生の態度が
特定の一人にさし向けられたといふ例は決してなかつたのである。
見たり聞いたりしたことを
特定の自家の生活として規定してゐる次第である。
獣身を捐てゝ後も、尚且、家長の資格を示すものとして、
特定の人にしるしの現れることを、おし拡げて、血族通有の特徴なる鱗や、乳房や、八重歯が考へられたのであらう。
ある
特定の生活と文化とが、
特定の理想的「女らしさ」を作りだすのである。
文化は元来
特定の指導者によつて建設されるものでなく、国民の自主的創造力が特に重要であります。
単なる個人的思ひつきや、
特定の団体の慰問といふ名義では一層混乱を助長する恐れなしとしない。
各文学賞が
特定のジヤンル、又は、限界によつて、いつそう受賞者の風貌を鮮明に浮きあがらせることが、将来に残された問題だと思ふ。
その時代には女子のために
特定の夫という者なく、子はあまたありとてもその父のだれだれなるやは判然せざりしなり。
私が
特定のファンを持たず、
特定のファンを目標とせず、
特定のファンについて何らの思考を費すことなく、しかも何不自由なくその日を送つている理由は右のとおりである。