申し上げまし の例文

物語る・申しあげる・陳べる・もうし上げる・語る・発言・申上げる 等の意味を持つ「申し上げまし」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→申し上げる

「申し上げまし」の書籍での例文

と、申し上げましたら、どれ程驚きになることか、又、どれほどお怒りになることか。
」と、涼しい声で申し上げました。
直之の首は一つ首でもあり、目を見開いておればこそ、御実検をお断り申し上げました。
私はこれから何の修飾も加えずに、不思議の事件をただありのままに申し上げましょう。
いつぞや『かむろ蛇』のお話のときに、安政五年のコロリのことを申し上げましたが、それから四年目には麻疹の流行です。
お厩の戸の前でお生まれになったというので、皇子のお名を厩戸皇子と申し上げました。
」と、いい加減な事を、申し上げましたが、皇子さまは、なかなか、御承知なさらないで、
私は三室戸伯のお導きを得まして、作を携えまして、先般御所に参候いたし、滞りなくこれをお納め申し上げましてございます。
」と、涼しい聲で申し上げました。
なんでもいたしますからごえんりょなくおおせつけてくださいまし」と申し上げました。

「申し上げまし」のオンラインでの例文

先ほども申し上げましたが、会社は赤字覚悟で新卒を取ってます。
どこでも名前の見る大手企業とかに提案することがあるので、敬意を持って申し上げるという意味で祝詞と呼んでいます。
実際は大学も大学院も化学専攻なので、正直申し上げると土木に関する正式な教育を受けていません。
 結論を申し上げると、江戸時代に戻ろうという話である。
私は来賓として参加しお祝いのご挨拶を申し上げるとともにテープカットに参加して参りました。
😢具体的に申し上げると、カラーのその場での発色や、その後の色持ちが悪くなったり、パーマをかけた際に「ウェーブの持ち」が悪くなったり...ということになります。
明日から出勤できる?頭の中で事前準備したセリフを申し上げることなく、いきなり内定をもらえました。

「申し上げまし」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

申し立てましおっしゃりまし言い立てまし仰りまし曰いまし弁じまし言い出しまし物語りまし物言いまし言立てまし申しあげまし陳べまし発しまし申し出まし話しまし言いたてまし語りまし謂いまし申しまし言い表しまし啓しまし云いまし陳じまし申し述べまし物申しまし述べまし宣いまし言いましいいまし放きましもの申しまし喋りまし言いだしまし弁じまし

「申し上げまし」の関連語句

奨める持ちかける勧める提言提案持ち掛けるアドヴァイスアドバイス発案持掛ける提議助言コミュニケート伝達伝える連絡諳誦暗誦暗唱口述物語る話す語る口外おっしゃる吐く謂う発言言い現す言い表す云う言う洩らすいう放く言いあらわす言表す漏らす言い表わす言表わす弁じる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部