しかし、必修選択
科目として、一層専門的な若干の講義及び実習を課し、演劇は演劇、映画は映画の専攻ができるやうな仕組になつてゐる。
目的は、同会「収容指導」の留学生諸君のために、この夏開かれた日本文化講座の一
科目として、日本の演劇の話をするためであつた。
そこでたゞ期待し得ることは、国語の諸
科目を通じて第一に「言葉」に対する愛と尊敬とをもつやうに導くことであります。
男優A 今日の
科目は即興劇……これで、今学期は終りだから、少しむつかしい問題を出す。
私はバッケの勧めで、自由に
科目を選択してもいいといふ条件で附属演劇学校に籍を置くやうになつたが、コポオの講義だけは欠かさずに聴いた。
選択
科目は尋常科修身の一学年から四学年までの合級授業で、謄写版に刷つた其の教案は一週間前に近村の各学校へ教師の数だけ配布された。
東洋史といふ
科目を成立させたのも先生で、東洋史の教科細目を規定したのも亦先生である。
その他の問題では、どの
科目に於ても、いつも彼と歸途に話し合つて、二人が一致したのだつたが、これだけは私が明かに失敗してゐたのだつた。