目録 の例文

インベントリー・品書き・インベントリ・型録・総目録・品書・一覧 等の意味を持つ「目録」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「目録」の書籍での例文

「私の父も念流の目録まで受けた人ですが、私は剣は使いません。
信子はこの美しい居間で、暇々に、草骨の蔵書整理をやり、目録をつくつてゐた。
此の「我家の平和」は、彼の傑作の一つで、国立劇場コメデイイ・フランセエズの上演目録中に加へられてゐるので、私も、その舞台を観たことがある。
営利本位の劇場が、それぞれ上演目録の一部を「時局向き」に着色しはじめたことについては、今私は何も云ふことはない。
第四、上演目録は、新進作家のものか、或は西洋劇の巧な翻案を選ぶ。
現在の観衆を前にして——殊に観衆を尊重する意味に於て——かくの如き上演目録は、恐らく上乗のものではあるまい。
統一ある上演目録の作製を忽せにして、劇団の芸術的存立は覚束ない。
若し夫れ其大略を知らんと欲せば、「鏡花全集」十五巻の目録、悉載せて此文後に在り。
支那の記録にはミシアといふ言葉に、彌尸訶(『貞元新定釋教目録』)、彌施訶(大秦景教流行中國碑)または彌失訶(『佛祖歴代通載』)などの漢字を充てて居る。

「目録」のオンラインでの例文

新刊案内、書籍目録、連載エッセイ、読者の広場。

「目録」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

インデクス棚卸見出し一覧品書きインベントリリストカタログ索引インデックス棚卸し便覧名鑑品書ハンドブック名簿

「目録」の関連語句

箇条書き韋編著作御本著書書史篇帙ご本著作物書誌単行本教科書巻帙ブック竹帛編章書物書冊書巻書籍書典読みもの述作書帙篇章図書データベースインベントリー一覧品書きインベントリ目録リストカタログ名鑑品書一覧表名簿後付

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部