称した の例文

称した の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→称す

「称した」の書籍での例文

村の大きなもの、郡の広さで国と称した地方豪族の根拠地が、数えきれないほどあった。
また戊辰戦争の後には、世の中が惨忍な事を好んだから、仕掛物と称した怪談見世物が大流行で、小屋の内へ入ると薄暗くしてあって、人が俯向いてる。
よってもって、自から称した、すなわちこれ、自劣亭思案外史である。
蔓草を、ひかげのかづらなる語にも見える様に、かげとも称したことは、古今集東歌に、
村の大きなもの、郡の広さで国と称した地方豪族の根拠地が、数へきれない程あつた。
吉川元春は、時人梅雪と称した
即ち三十二歳の時、山ノ内憲政から頼まれて、関東管領職を譲られ、上杉氏と称したのである。
全軍三万と称したが、ほんとうは一万三四千人であったであろう。
最近では、フィオナ・マクレオドと称したウイリアム・シャアプが、これを材料にして、何とか云う短篇を書いた。
詩聖ゲーテはその有名な『西東詩集』の中で、人も知るごとく、ペルシア語の原文さえも引用して、古きイランの詩人たちを推称した

「称した」のオンラインでの例文

アッシュル神こそ真の王であり,王は「アッシュルの副王」と称した
小沢佑太個人については、ガイドブックと称した記事にいろいろあれやこれやと書いています。
フェルスタッペンが無線で「チェコはレジェンド(伝説)だ」と称したのは、今後も語り継がれる名シーンになるのではないだろうか。
(どこの誰かで人を称するのはおそらく田舎民特有のセンスである。
もちろんお笑い好きを自称する人間には今まで何度も会ってきた。
いみじくも「やさしい物語」を自称する原作のアニメで、子供を守るキャラクターのために子供を殺すなんて。
それが、2Dアバターや3Dアバターといったアバターの空間軸と実在の人間がVTuberを自称する、フォトリアルや現実背景、XTubeといった現実の空間軸である。
「勧耕台」と称する展望台があるが、海を望むことはできない。
まど夏さんのご主人さまも、愛する妻が、ばんだなどと自称する、いかにも怪しげな相手と出掛けようとするのを、よく、お許しになったものだと。
しかし、元〇〇と呼称するのはカレ・カノ、あるいは元妻・元夫くらいでしょうか。

「称した」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

名付けた言いた

「称した」の関連語句

と呼ぶ銘うつ命名名づける名付ける称える呼ぶ

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部