見定めて の例文

確める・見極める・見る・見さだめる・確かめる・確認 等の意味を持つ「見定めて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→見定める

「見定めて」の書籍での例文

この鞍部の前面は、小柴が密生している、山麓では緑色の毛氈を敷いたように見えるから、よく方位を見定めておくとよい。
それが邪魔になって、彼はその娘の横顔をはっきりと見定めることが出来なかった。
が、昼間舟の在り処を見定めて、夜行って見ると、舟は何人かが乗り去ったとみえて影もなく、激しい怒涛が暗い岸の砂を噛んでいるだけだった。
その中であやしい黒い雲がいつどこからわいて来るか、それを見定めるのはなかなかむずかしいことでした。
社会的な実際運動へ走るほかに仕方がないのではないかと、時々思うのですが、然しすべては、ただこの小説の書かれた後に、自分の真実を見定めるほかに仕方がないのです。
どうやら、そのおういが、自分たちふたりへ呼びかけているようでしたから、ふた足み足近づいて待ち迎えながら顔を見定めると、だれでもないご番所の小者です。
が、人音のないのを見定めると、これだけは真新しい酒筵に鮮かな濡れ色を見せた儘、そつと台所へ上つて来た。
勉強次第で主人の方でも給金を増すと云う、兎に角宅へ置いて其の者の腕前を見定めてから給料の約束を致します。

「見定めて」のオンラインでの例文

防寒着を探し、自分が挑戦できそうなぎりぎりの色使いを見定める
さて、ここまで中々買い替えの時期を見定めるのが難しいと言う話をしてきました。

「見定めて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

見比べてみて見極めて見て問い合せて閲して確かめて調べて読み合わせて突き止めて

「見定めて」の関連語句

確める確かめるわかる見取る見付ける発見分る看取見て取る覚る理解見出す気づく思い至る気付く了得見いだす分かる察知観取見出だす見い出す見つける知る了する判る

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部