年次が上がり、後輩ができたばかりの頃、私は「先輩として、できないことを晒してはいけない」という謎の責任感(
見栄?)から、バッドループに入った経験があります。
見栄を張って英字キーボード(UK)にしてしまったので、注文してから10日ほど届くのを待ちました。
なんか格好いい、という何もならない
見栄の他に、機器を増やして効率を上げたいなというちゃんとした理由もあります。
残業手当が減ろうと、懐手で余裕の父の姿を見せる、そんな切ない男の
見栄のつもりです(笑)。
毒のもとになる義務感、
見栄、強迫観念、コンプレックスは、できる限り脱ぎ捨てた。
【最後に予告!!】①本日夜19時過ぎに ”おススメ本紹介”②明日朝8時前後に”
見栄を捨てて〜ゆるく生きる”という記事を出します。