迷おと の例文

ためらう・とつおいつする・躊躇う 等の意味を持つ「迷おと」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→迷う

「迷おと」の書籍での例文

芝居などで幽靈が姿をあらはし、恨みを含んだ目で、きつと睨み、細い手首でぐるぐると圓を描き『迷うたわい』と血を吐くやうな聲で訴へる。
その迷う姿をあばいて何になるのさ何かの役に立つのかね?
人間はクサッてしまうと、迷うばかりで、もてる才能もどうにもならぬ。
十三四年前、友人等と葛城山の方への旅行した時、牛滝から犬鳴山へ尾根伝ひの路に迷うて、紀州西河原と言ふ山村に下りて了ひ、はからずも一夜の宿を取つたことがある。
甲に拠るか、乙を探るか、時代の先後によるか、その採択に迷う場合もしばしばあったが、それは編者が随意に按排することにした。
この時に当たりて良民それいずくにか適従すべき、思うにその岐路に迷う者すこぶる多からん。
私はやはり、黙々として、心の中で「今に見ろ」という覚悟で暮しましたが、復讐すべき人間があまりに多くなってしまいには誰を槍玉にあげてよいか迷うようになりました。
編輯者が迷うてゐるから、讀者も惑はざるを得ない。
詩というものについて、私はずいぶん長い間迷うてきた。
私はその幻覚にはもう迷うまいと思う。

「迷おと」のオンラインでの例文

 また、獣族を助けるのか助けないのか、迷う場面が二度もあって、意図がよくわかりません。
産む前の段階で、赤ちゃんに障害や病気がないかどうか調べられるっていうけれど、正直迷う
迷うこと無くコートはダウン一択。
迷っていたところ、彼からも「これ着たらかわええやろなぁ」と言ってもらったので、迷うことなくポチった。
服選びに迷うこともなくなったので人生のワンクリックが減って最高です。
映画の中で、彼女が党首選挙への出馬を迷うシーンがある。
ボードゲームを作りたいけどテーマに迷うという時には、自分の経験や好きなことを振り返ってみるのもいいかもしれません。
リュックの背中に面している部分にファスナーが付いていて、そこのポケットにありったけの現金を忍ばせていたが、これを失えば遠い異国で完全に路頭に迷うことになる。
ただ、実装内容によっては、このコンポーネントにどれだけの責務を持たせるべきなのか迷うこともあるので、その時はチーム内での方針を都度確認するようにしています。
(私がデザインで迷うときはほぼそれが原因です。

「迷おと」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

ふらつこと逸れとぐらつこと惑おとさ迷おと渋ろとためらおとたゆたおと躊躇おと

「迷おと」の関連語句

告げ知らせる告げ知らす話す謂う伝える知らせる云う疑る懐疑怪訝不審がる訝しむ狐疑訝る疑う怪しむ思惑う逡巡うじうじ思い迷う躊躇尻込み後込紕う渋るためらう後ごむ尻込尻ごみ後込む遅疑尻込む尻ごむとつおいつする後込み思い惑う躊躇う迷うぐじぐじ

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部