高等 の例文

高い・高級・高度 等の意味を持つ「高等」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「高等」の書籍での例文

莊之助は最近に高等小學校を卒業して、極く少しの間父の知り合ひの店へ見習ひに行つてゐたのだつた。
たゞ、高等遊民を恐れて、高等の智識に走らんとする国民の大勢を抑えんとするものあるを恐れるのである。
▲戸川秋骨君が曾て大久保を高等裏店だと云ったのは適切の名言である。
小学中学程度の物がよく出来ぬのにそれより高等の事がよく出来よう訳はない。
私はカールスルーエの高等工学院に旅装をとき機械工学の研究のため学校の中に起居していました。
確か私が高等小学の一年の時だったでしょう。
ことに今時分の鎌倉にゐると、人間は日本人より西洋人の方が冬は高等であるやうな気がする。
自分は此等縁邊のものを代る/″\喰ひ※つて、そして、高等小學から中學と、漸々文の林の奧へと進んだのであつた。
このことばかりは器械でらちをあけるという訳にもゆかず、男子が分担するという訳にもゆかず、小生といえどもこれをもって高等女性動物の天職なりと認むるの外なし。
譲吉が高等商業の予科に在学中、故郷に居る父が破産して危く廃学しようとした時、救い上げて呉れたのは、譲吉の同窓の友人であった近藤の父たる近藤氏であった。

「高等」のオンラインでの例文

誤りがあるとするは高等式より、初等式にあると考え論文の初期段階に着目する必要がある。
8. 大阪高等・地方・簡易裁判所合同庁舎 本館(昭和48年)真和ビルの前の道を右手に進むと、突き当たりに大阪地裁が現れます。
地方裁判所や高等裁判所で行われる裁判の大半は公開の法廷で審理が行われる。

「高等」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

進歩的高級高度高尚

「高等」の関連語句

文化的高等高度高尚フル完全極度この上ないでかいおっきい高い大きい高級でっかいおしゃまおませ御ませ早熟ませ

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部