さがし出す の例文

発見・突きとめる・かぎ出す・見付出す・見附る・探り出す・突止める 等の意味を持つ「さがし出す」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→さがす

「さがし出す」の書籍での例文

そのために酔ひつぶれてその場へ仆れて眠れる場所をさがす
真言の印をさがすと、これに似たのがあるだろうが、イサム・ノグチ氏は米国に盛名をはせる人、アメリカの人を相手に真言の奥義を解説しようということは考えられないナ。
泥沼へおちてぬけでられない男もいるし、死に場所をさがす女もいる。
「やけ野原でさがすことが無理なんじゃないかしら」
「生物をさがす? だって月には生物がいないんでしょう。
屋敷をさがすのに難儀であろうから、おまえが行って案内してやれと殿様が仰しゃった。
それから古い写真や絵をさがすことを始めると——これが却々手に入らないのだ。
ないの? 僕、さがすのは、とてもうまいんだぜ。
しかる後、これを後ろのポケットの中に入れた、しかる後、何物をかさがすようなふうをして地上を見まわした。

「さがし出す」のオンラインでの例文

 “さがす”という行為は、目的の存在に対して、直線的に進むことの方が稀だろう。

「さがし出す」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

わかる嗅ぎ出す見付ける悟る探り当てる見つけ出すかぎ出す嗅ぎつける見出す捜し当てる見いだす探しあてる嗅ぎ付ける探り出す突止める見い出す見つける見つけだす探し当てる探し出す突き止める捜しあてる捜し出す

「さがし出す」の関連語句

目っける見付出すめっける見付ける見付け出す探しだす見つけ出す見出す見附る見いだす見あたる見出だす見い出す見つける見つけだす探し出す見だす捜しだす捜し出す突きとめる解明突止める突き止める

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部