突きとめる の例文

探り当てる・探しだす・さがし出す・見付出す・捜し当てる・見附る・さがし当てる 等の意味を持つ「突きとめる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→突き

「突きとめる」の書籍での例文

さりとて、屋久島へ旅行して神代杉の密林を突きとめることは、文学の仕事ではないのだ。
蛙の肉へ真綿をつけて、その肉をくわへた蜂の行衛を何処迄も追ひ掛けて行く——そして巣を突きとめる、それは楽しい遊びの一つである。
やっと木樵りを突き離した彼女は美しい、——というよりも凜々しい顔に血の色を通わせ、目じろぎもせずにこう言うのです。
松木は、防寒靴をはき、ズボンのポケットに両手を突きこんで、炊事場の入口に立っていた。
「退け! 何を見ていやがるんだ」と、怒鳴りつけたばかりでなく、荒々しくその青年を突き退けました。
何しろ一刀とは申すものの、胸もとの突き傷でございますから、死骸のまわりの竹の落葉は、蘇芳に滲みたようでございます。
そこで甚太夫がわざと受太刀になった時、奮然と一本突きを入れた。
そういううちにも、なだれを打って逃げ迷ってくる半狂乱の人々に押されて揉まれて、二人も幾たびか突き顛されそうになった。
なにかの手がかりを見付け出すために、達磨は無残に突きくずされて其の形骸は滅茶苦茶に破壊されてしまったが、男の死骸以外にはなんの新らしい発見もないらしかった。
さりとて、屋久島へ旅行して神代杉の密林を突きとめることは、文学の仕事ではないのだ。

「突きとめる」のオンラインでの例文

その旅の果てに、親子は母親の家族の居場所を突きとめる
貯金と借り入れでスタートした資金も、急速に底を突きつつあり、絶望にも近い心境だった。
この夏、旗手を突き動かす様々な要因があった。
その旅の果てに、親子は母親の家族の居場所を突きとめる
最後には、金魚鉢の中で鏡を利用し風景に溶け込み、敵の意表を突き戦闘不能にした。
人生=仕事になったのも、飲食業界が好きになったのも、ここでかかったエンジンが、私を突き動かし続けたからだ。
しめじは石突きを取ってパラパラにほぐし、これまた大鍋へ。
 黒髪の青年は、足場としている『龍剣』の刀身のうえにひざを突き、右手で柄をつかむ。
熱が伝染して頭と体を突き動かせるではなく、理に訴える事で、頭が自然と動けるチームを作られる監督ではないかと。
そんな中、僕を突き動かす決定的な出来事が起こりました。

「突きとめる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

発見解明確認

「突きとめる」の関連語句

わかる見取る見付ける発見分る看取見て取る覚る理解見出す気づく思い至る気付く了得見いだす分かる察知観取見出だす見い出す見つける知る了する判る見付け出す探しだす見つけ出す目っける見附る見あたる見つけだす探し出す見だすめっける捜しだす捜し出す突きとめる見付出す解明突止める突き止める

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部