しかと響く の例文

ぴしっと・ぴっちり・しっかと・きゅうきゅう・ひしひし・ぴたっと・ひっしと 等の意味を持つ「しかと響く」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→しかと

「しかと響く」の書籍での例文

理由も原因も、しかとしたものは全く思ひ当らない。
今からすぐにいって、しかと談じ込んで参れ」
ところが、その後、僕は、日本に帰り、ヴィユウ・コロンビエ座が解散し、彼女をはじめ一座の人々の消息を、しかと伝へ聞く術がなかつた。
年久しくその名を聞き、常に身辺にそれらしいものゝ影を見ながら、未だ嘗てその正体をしかと捉へることの出来ないものに、風邪がある。
「何に意趣を含みましたか、しかとしたことはわかりませぬ。
稼業のほうはたしかにげたの歯入れ屋でごぜえますが、あだ名のほうはあっしがつけたんじゃねえ、世間がかってにつけたんでごぜえますから、しかとのことは存じませぬ」
秀林院様は御勘考の上、御返事なされ候べしと、澄見には御意なされ候へども、中々しかとせる御決心もつきかね候やうに見上げ候。
とよはた雲とは、しかと雲の名にはあらぬなるべし。
そして車の中の一人の女はしかと両側を握って身体の揺れるのを防いでいる。
それは口先ばかりでなく彼の頭の中にしかと根城を据えているのだ。

「しかと響く」のオンラインでの例文

「しかと響く」の現代の例文は見つかりませんでした

「しかと響く」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

ぴしっと響くぴっちり響くしっかと響くがっしり響く犇と響くきゅうきゅう響くひしひし響くぎっしり響くぴたっと響くしっかり響くぎゅうぎゅう響くぴちっと響く繁に響く犇々響くきっちり響くぎりぎり響く聢り響くびっしり響くぴしゃり響くかちっと響く断固響く確り響くみっしり響くかっちり響くきゅっと響くひしと響くしゃっきり響くがっちり響く断然響く確と響くぴたり響くぎっちり響く犇犇響くぎゅっと響くぴったり響く

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部