どんとたる の例文

大分・いくらも・少からず・だいぶ・ずんと・余っ程・仰山 等の意味を持つ「どんとたる」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→どんと

「どんとたる」の書籍での例文

猫万どんといふのは、猫背で背中に円い座布団を背負つてゐるやうな恰好をしてゐる万吉老人であるから、猫万どんと呼ぶのである。
田舎にいる時分は、ただうどんといっていたが、東京へきてから何処で聞き覚えてきたのか、うむどんと言うようになっている。
といっても今貴方を銃口の前に立たせて、どんとやるわけではなく、実はわしたちが今度非常な超冒険旅行に出るについて、主として報道員として参加してもらいたいのです。
亭のあるところまで行きつかないうちに力が抜けてしまい、どんと尻餅をついてそのままと相成ったのが、入口から入ったすぐのところの八つ手の葉かげ。
そうしたら八っちゃんは暫く顔中を変ちくりんにしていたが、いきなり尻をどんとついて僕の胸の所がどきんとするような大きな声で泣き出した。
どんと船腹にぶつかった大きなうねりが、その勢いで汽船をどしんと空中へ放りあげそうに見える。
どんと背中をたたかれたのに、どうも様子が変なのです。
ぼくはこの政どんと十日に一度位は必ず寄席へ、色ものの立花家か、義太夫の新柳亭かへ、行つたゞらう。
それから私は今度は純日本の歌だと証明して置いて「どんとどんとどんと、濤乗り越えて—」を唱った。
つると葉とがからみあって、それは、空の中をどんとつきぬけて、まるで豆の木のはしごのように、しっかりと立っていました。

「どんとたる」のオンラインでの例文

「何を作ってくれるの?」「はい」 どんと、おばあちゃんと僕とで作った梅シロップと炭酸水を出した。
「それじゃ行くとするか」「はい」 フロア奥にある役員用の会議室に入ると、先ほど若者たちが運び込んだらしい箱が三つ、テーブル中央にどんと置かれていた。
赤イルカ、クジラ、サメが登場する日も近いかも?「クルマの未来が表されているテクノロジー」や「杼」のマスコットが登場したらシュールですねがお(笑)どんとはれ。

「どんとたる」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

至ってたるずんとたる大きにたる往往たる余っ程たる仰山たる至りてたるすこぶるたる間間たる万万たる再三たる間々たる思い切りたるぎょうさんたる極極たる克くたる頻ってたるずいぶんたる幾らもたるぐっとたる大いにたる健かたる能く能くたる大層たる頗るたる繁繁たる度々たるだいぶたるいっぱいたる頻りとたるたびたびたる頻りにたるしこたまたる余程たる重ね重ねたるよくたるちょこちょこたるたんとたるちょいちょいたるちょくちょくたる世にたる随分たる能くたるしきりにたる強かたるしばしばたる善く善くたる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部