したがって、それが自己を
包含するものから脱落して独立自存しようとするや、それは立所に滅亡する。
而してこの組織の構成にはソーンダイクのいふ附屬すること、即ち關係の感を
包含して居るといへよう。
其は、語根の尾音が子音であつて、その屈折が母音を
包含する様になる。
唐にも「東観漢紀」が重んぜられてゐた為、其学風を移した奈良朝及び、平安初期に所謂三史の
包含する所は、察せられさうである。
だから、宗教以前から、その以後までを
包含してゐる訣なのだ。
原理と言つても、形而上的原理とちがつて、規範的実践的原理には知的要素とゝもに情的要素が同様に
包含される。
若い頃、よく衆生の恩など言ふ語を教はつたものだが、その用語例に
包含させては、ちよつと冷淡過ぎる氣もする。
從つて社會主義と基督教との間には、或調和の保たれる餘地は充分にあるが、然しその調和は兩方の特質を十分
包含し得る程の調和ではあり得ない。
ところが間々、文章の地層に、意義の無理解から、傳誦せられ、記録せられした時代々々の、人稱飜譯に洩れた一人稱描寫の化石の、
包含せられて居る事がある。
議會やキラフアツトの組織に採用されてゐるのは、この法則が
包含するところのものの一斷片に過ぎない。