引上 の例文

増・増加・増量・増し・増額・加増・引き上げ 等の意味を持つ「引上」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「引上」の書籍での例文

手が、砂地に引上げてある難破船の、纔かにその形を留めて居る、三十石積と見覚えのある、その舷にかかって、五寸釘をヒヤヒヤと掴んで、また身震をした。
棒がとどかないので、私達が盥に乗りだして引上げたのですが、盥に菱がからまつて私達までなんべん水へ落ちさうになつたか知れません、と言ふのであつた。
一番諦らめの悪い領事さへ、明治十年が訪れた時に、もはやこの土地を引上げてゐた。
褄を高々と掲げて、膝で挟んだあたりから、紅がしっとり垂れて、白い足くびを絡ったが、どうやら濡しょびれた不気味さに、そうして引上げたものらしい。
ところが、夏場からずつと一人きりで、病気の保養に来てゐる相原夫人だけは、まだいつかうに引上げさうもない。
だけどよ、不用心だと思って、締りさちゃんとして引上げたゞ。
僕は維也納の教室を引上げ、笈を負うて二たび目差すバヴアリアの首府民顕に行つた。
もしアメリカが日本を自由主義國家として立たしめんと欲するならば、日本の再建は遲々として進まず、アメリカの引上げはその希望に反して永く不可能となるであろう。
手が、砂地に引上げてある難破船の、纔かに其形を留めて居る、三十石積と見覺えのある、其の舷にかゝつて、五寸釘をヒヤ/\と掴んで、また身震をした。
河沿いの地面から、太陽はその透きとおった黄いろい光線をだんだんに引上げて行った。

「引上」のオンラインでの例文

「引上」の現代の例文は見つかりませんでした

「引上」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

釣上値上がり引き上げ増加増量ベースアップ増し増額賃上げアップ累加上昇引上げ引揚引揚げ嵩上げ吊上げ加増吊上増俸

「引上」の関連語句

付けたし添加付加追加副え添え加えること付け足し値上がり上騰増進増加上昇前借金前進騰貴先進了知賞味鑑賞会得急騰急上昇急増増幅膨張引き伸ばし引き延ばし引延し引伸し拡大引延膨大伸暢拡張伸展伸張拡がり増殖膨脹引伸伸長増大エスカレーション最大化誇張発展展開自然増加集積蓄積堆積累積含み包含包括強化激化株式分割濃縮爆発一足飛跳ね上がり昂騰跳ねあがり一足飛び暴騰飛躍跳ね上り奔騰狂騰急伸一躍

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部