壮大 の例文

堂堂たる・荘厳・堂々たる 等の意味を持つ「壮大」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「壮大」の書籍での例文

次から次へ、壮大な伽藍があり、静寂の地がある。
呪ふどころか、生れて以来始めての壮大な見世物のつもりで、まつたく見とれて、面白がつてゐたのであつた。
大金持の土蔵であるから、実に壮大雄渾な大土蔵で、花川戸の蔵吉という土蔵造りの名人が、九年かかって仕上げたという国宝的な土蔵であった。
僕はこの壮大なる襟飾りに、象徴せられたるロマンティシズムを感じた。
早い話が堀川のお邸の御規模を拝見致しましても、壮大と申しませうか、豪放と申しませうか、到底私どもの凡慮には及ばない、思ひ切つた所があるやうでございます。
壮大な夢を夢み得ないものが一人でもあらうか。
依然、われわれは壮大な氷原の真っただ中に停船す。
私を導いた八木沼氏が、鴻雁の南下する壮大な光景を私に見せようと思つたのであつた。
長さ九十六間、構造すこぶる壮大なり。
主よ、世の中の犯と異端とは壮大なるわが法王職の領分に属するか、或はまた一介の老人が単に合掌するこの光の圏内に属するかを判じ難いからである。

「壮大」のオンラインでの例文

2015年以降、エントリー数は年々増え続け、大会も壮大になっています。
立山連峰が非常に綺麗に見えるラッキーな日で、富山なのに、まるで海外に迷い込んだのか?と感じるような壮大な風景を楽しめました。
ネオとトリニティの物語にシフトしつつ、壮大なサーガになった為、無印みたいなシンプルアクションでなかったんですよね。
壮大な設定の中に生きるその時代の人々を、エターナルズとしての存在の彼ら彼女らを、壮大且つ繊細に描き切る。
それなりに壮大な終わり方をして、また続編も匂わせる、いや、続編は必ずあるのだろうなと思う。
綺麗な音色が重なる壮大な生オケと相まって一気にナイツテイルの世界に誘いざなわれた。
のと、「あとに引けない壮大な何かが始まった」感が強かったような。
人々が新しいものを作り上げてきた壮大な歴史を感じる顔のように思えるからです。
120畳の壮大な大広間に飾ら www.samac.jp ●企画展「木島櫻谷このしまおうこく」を120畳大広間で堪能する今日の企画展は木島櫻谷。

「壮大」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

高遠雄大宏壮壮観荘重荘厳壮麗見事豪儀高尚豪壮豪気高峻高邁立派高大広壮

「壮大」の関連語句

すばらしい印象深いインプレッシブインプレッシヴ堂々印象的堂堂高大でかいおっきい偉い大きい大き太いでっかい広い

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部