抑えて の例文

コントロール・収拾・限定・制禦・支配・阻止・取り締まる 等の意味を持つ「抑えて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→抑える

「抑えて」の書籍での例文

時間の観念が正確だし、自分の欲望を抑えて主人の言いつけに服する力があるし、血気にはやるということがない。
と、ご神木がいうと、狸はご神木の言葉を抑えて
そして、両手でこの大きな円卓子を、しっかりと抑えていてください。
Nさんは急に無気味になり、抑えていた手を緩めずに出来るだけ大きい声を出した。
僕は絶えず足踏みをしながら、苛々する心もちを抑えていた。
北条氏は、箱根の天嶮で、上方方面からの勢力をぴったりと抑えているのと、早雲以来民政に力を注いだ結果、此の身代を築き上げたのである。
ホヤの端を掌で抑えて、ハアーと息を吹き込んでやると、煙のように曇った。
吉田はいよいよ母親を起こそうかどうしようかということで抑えていた癇癪を昂ぶらせはじめた。
草や虫や雲や風景を眼の前へ据えて、ひそかに抑えて来た心を燃えさせる、——ただそのことだけが仕甲斐のあることのように峻には思えた。
糸につれて唄い出す声は、岩間に咽ぶ水を抑えて、巧みに流す生田の一節、客はまたさらに心を動かしてか、煙草をよそに思わずそなたを見上げぬ。

「抑えて」のオンラインでの例文

久しぶりの出場になったナットも素晴らしかったし、コナテは完全にイブラヒモビッチを抑えていてクオリティの高さを見せつけました。
食事の回数も減らして一回の量も抑えてるんだけどな。
ただこれは、注意すべきポイントさえ抑えておけば必ずしも防げるモノ。
言いたいのを抑えて、黙って見守る方が良いことも、時と場合によってはあるよね。
なので、6、7回を抑えて「仕事は終わった」と思って全力のガッツポーズも出しました。
ただ青特能も少ないですが中継ぎとして必要な能力は抑えているので、起用法さえ気を付ければしっかり活躍してくれると思います。
「あなたのものほど綺麗な景色は流れていないので」と嫌味に答えたくなる気持ちを抑えて、ふと顔を車窓に向けてみる。
-*-*-*-*-*-*-*-「急ぎだったのも関わらず、できるだけ安く抑えていただく方法をとって頂き、本当に助かりました」というお声を頂きました。
血管内のコレステロールを吸着する働きがあるため、コレステロールを抑えて、血液の流れを良くする働きもあります。
…うん、私、抑えて抑えて…って自分に言い聞かせます(笑)いろんな決断や、下調べも、子ども本人にやらせようとしています。

「抑えて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

食い止めて引き下げて取抑えて引下げて切り下げて取り押さえて統べて捕まえて障りて立ちはだかりて押さえ付けて押さえて噛みころして減らして押えて堰きて削りて梳りて切り詰めて差支えて縮めて封じて妨げて引っ捕えて拒みて掴まえて差し障りて召捕りて取り締まりて捕えて遮りて立ちふさがりて断ち切りて捕らえて差し支えて阻みて塞き止めてくい止めて堪りて取り抑えて捉えて止めて押え付けて牛耳りて断ちてかみ殺して切り回して制して食止めて限りて押えつけて圧して沮みて狭めて束ねて封じて操りて立ち塞がりて召し捕りて断切りて治めて制して

「抑えて」の関連語句

減じる減ずる減殺減らす減少縮小減す減損低減累減制約押さえるセーヴ押えるセーブ限定抑制抑える限るコントロール制禦我慢抑止制す制御抑えつける制する押さえ付ける押さえ込む抑え付ける封じる押え付ける押え込む抑圧押えつける解るわかる分る解する理解解す分かる判る防ぐ防衛守備防守防御防禦守る攫む掴む掴る握る交流押しとどめる差止める押止める阻碍禁じる防遏禁止妨げる禁断差し止める阻止阻礙邪魔押し止める阻むさし止める禁ずる阻害押し留める差しとめる押留める防止働掛ける働きかける感化薫染影響を与える働き掛ける

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部