放しつ の例文

見切る・放棄・解放す・解き離す・ほうりだす・抛り出す・手ばなす 等の意味を持つ「放しつ」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→放す

「放しつ」の書籍での例文

「珍しい人や物に出会ったときは目を放すな。
博士は、把手から手を放すと、手をあげて、禿頭をガリガリと掻いた。
当分、片手に武器を放すわけに行かぬと同時に、もう一方の手を自在に働かすことが必要である。
彼は髯から手を放すと、やや反り身になって、鼻の高い、眼光の鋭い顔を時々ちらりと眺めながら、勢いよく手真似をして、しゃべり出した。
それは黒と白と市松模様の倭衣を着た、容貌の醜い一人の若者が、太い白檀木の弓を握って、時々切って放す利り矢であった。
中には異人が魔法を使うの、狐を使うの、鼠を放すのと、まことしやかに云い觸らす者もある。
ちょっと目を放すと、もうこれだからな。
「われ、その仔はらみも放すつもりか?」と、眼をしょぼしょぼさし乍らきいた。
驚いて武士は手を放す
「つまり眼の縁だけ燐光を放す昨夜あらわれた怪獣と、去月十日にあらわれた全身に燐光を放す獣と、都合二匹というのだろうね……君もなかなか眼敏くなった。

「放しつ」のオンラインでの例文

放すようなことも、人間性を揺るがすようなことも言わないことを。
まずはモノへの思い込みを手放す
現代の教会は、暗に、十字架には私たちを罪から解放する力などないと言っているのです。
そして、いつか必ず「仕事」を手放す時が訪れます。
便利と引き換えに別の自由を手放すのも仕方がないかなと思います。
2 前項の場合において、被留置者を護送することができないときは、留置業務管理者は、その者を留置施設から解放することができる。
この服を手放すんじゃなくて、ラグジュアリーな服の出番がある生活にしたい。
そうやって使い込んできたブラシにありがとうの言葉をかけ手放すことにした。
ニュースを聞いておりますと、感染症による働き方の変化などによって、残業手当が激減してしまい、せっかく購入した自宅を手放す人が増えているそうです。
生活をカンタンにするコツとしては、面倒だと思った方法は手放す

「放しつ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

見切りつ取り離しつ見離しつ見棄てつほっぽりつ取捨てつ打捨てつ分けつほかしつ解き離しつ割つ裂きつ取り捨てつ譲り渡しつ投げ棄てつうっちゃらかしつ振りつほうりだしつ隔てつ引離しつ振捨てつ割きつ抛り出しつ見捨てつ逃がしつ見放しつ放りだしつ放り出しつ離しつ手放しつ仕切りつ逃しつ分かれつ捨てつうっちゃりつ振り捨てつ解き放ちつ解き放しつ放ちつ赦しつ擲ちつ投捨てつ分かちつ棄てつ見限りつ投棄てつ投げ捨てつ取離しつ除きつ引き離しつかなぐり捨てつ引き分けつ打ち捨てつ

「放しつ」の関連語句

給する発給宛がう供給供与支給配給取去る取りのぞく除す取りのける取りさる除去取除く除ける取り除ける除する取り除く取り去る除く一擲投げすてる打っ棄る打っちゃる投棄ほっぽる取捨てるほかす取り捨てる投げ棄てるうっちゃらかすほうりだす抛り出す打っ遣る放下取りすてる投打つ捨てる投げ打つうっちゃる擲つかなぐり棄てる抛りだす投捨てる放す棄てる投棄てる投げ捨てるかなぐり捨てるとり捨てる抛つ打ち捨てる渡す手渡す遣す引き渡す譲る寄越す譲渡すなる変ずる転じる転ずる革まる改まる化する変わる変る化す変える変じる改める

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部