片端 の例文

片端 の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「片端」の書籍での例文

笠被た女が二人並んで、片端に頬被りした馬士のような親仁が一人。
こは大なる母衣の上に書いたるにて、片端には彫刻したる獅子の頭を縫ひつけ、片端には糸を束ねてふつさりと揃へたるを結び着け候。
実際また商業学校で教へる位の片端を噛つたつて何の役に立つもんですか、無駄な事つた。
レジナにて驢を雇ひ、葡萄圃、貧しげなる農家など見つつ騎り行くに、漸くにして草木の勢衰へ、はては片端になりたる小灌木、半ば枯れたる草の茎もあらずなりぬ。
當山では、經の片端でも讀みはじめたものは、なぐさみ半分に、あれは致します。

「片端」のオンラインでの例文

息子の夕食の残骸、タッパーや鍋やストローマグを、片端から洗う。

「片端」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

かたわ身体障害身体障害者不具

「片端」の関連語句

諸人ピープル人々人達人びと衆人

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部