寒い季節になると巴里の魚屋の店頭にはこうして
産地から来た蝸牛が籠の中を這い廻っている。
ペルシャ湾のアラビヤ沿岸が世界最良の真珠
産地で、アラブ人は先祖代々真珠採りが主要な業務、今も尚機械を用いず、裸潜水一点張りでやっている。
北海道は、羆の
産地というけれど近年は甚だ姿が少なくなった。
上州は、古くより狸の
産地としては、日本随一である。
紀州や土佐の国など鯨の
産地が近いから、鯨の生肉がたやすく手に入ったためであろう。
産地を知り、魚品を知ってその味を含み分けるところに、食道楽の嗜趣を認め得ると思う。
だが、真鯛の
産地といえば、昔から瀬戸内海を随一とされ、近年は東京湾の内外が釣り人から認められるに至った。
ポルト・リシュの両親は共に伊太利人で、早くから仏国ボルドオに移り住んでゐたものらしく、ジョルジュは、此の葡萄酒の
産地で、仏蘭西人として生れ、且つ育つた。
」とありますが、生※の
産地は、宮城県玉造郡一栗村字池月の池月神社附近の方が、本当のようであります。