立ち去る の例文

離れさる・離れる・退去・退く・引下がる・退散・去る 等の意味を持つ「立ち去る」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「立ち去る」の書籍での例文

それ以来、中平が到着すると三吉は奥へ立って彼が立ち去るまで姿を見せなかった。
バタバタと倒れ去る十六名の姿の中で、冷然と注射器を処理し、札束をねじこみ、靴をはき、おそらく腕章をはずして立ち去る犯人の姿。
三分ぐらいで降りて戻ってきたが、男が立ち去ると、
危いから、これこれの人を頼って行けと握り飯を持たせてやったが、この男は立ち去るまで挙動は尋常で、食事なども静かに充分に食べて、夜も熟睡していたぜ。
(硝子戸を締め、立ち去る
化かす積りならば、そのまま無事に立ち去る筈もあるまいと思うに付けて、ほろよい機嫌の道楽者は俄かに一種のいたずらっ気を兆した。
聴き捨てにする人は少なく、一銭二銭を彼の手に握らして立ち去るが多かった。
だがかういふ素晴らしい人の面前では彼の口は閉されて、佛蘭西語も急に出なくなつて、たゞ相手をぢつと見つめて、部屋から立ち去るまでぶす/\吃るだけの事であつた。

「立ち去る」のオンラインでの例文

マダム達の立ち去る、仕事帰りの18時過ぎ狙い。
最後には、一切振り返らずにグラウンドを立ち去るイチローのように背中で語れるようにもなりたい。
そして立ち去るときには、頭の中へしまっておく。
立ち寄って少しゆっくりして、立ち去る方が思いのほか多い。
そして元の姿に戻った彼は、助けた女性に自分があの男の子だということを告げずに立ち去るのだ。

「立ち去る」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

引き下がる去る離れる罷る発す辞す辞する発つ失せる引き上げる立去る退く引下がる出立つ外す立つ引き払う引き揚げる消え失せる

「立ち去る」の関連語句

去る離れる退去罷る辞去離れ去る失せる立ちさる立去る離去る退く拝辞立ち去る引下がる退散外す引下る出で立つ発す出発発する発つ発しる出る動かす

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部