素質する の例文

性状・性合い・性合・気質・ジーニアス・性格・天質 等の意味を持つ「素質する」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→素質

「素質する」の書籍での例文

そして虚榮家の素質も充分持つてゐる。
しかし女の発達の力が頭へ向くのをやめて肉体一方にそゝいだためか生れつきの美人の素質は息を吹き込んだやうに表面に張り切つた。
人は季節の黙示に対して詩人であるところの素質と権利を持つてゐる。
私は大作家になる素質を持っていないのだと思った。
私は私がその中に棲んでゐるこのエゴイスティッシュな、荒々しい、そして浅い現代の潮流から犯されないやうに守りつつ、この素質を育ててゐる。
黄金だと思っていた自分の素質が日を経るに従って、銅や鉛であったことに気がつくと、もうおしまいだ。
義満以来の足利氏の芸術的素質を、最もよく相続して居る。
果して、幹枝の高き教養と脱俗の境地に過せし素質は忽ちに自身を天人に擬して、兜羅綿の樹下衆車苑に遊ぶの様を唱い始めたり。
僕の彼等を忘れたのは必ずしも僕に内在する抒情詩的素質の足りない為ではない。
がそれだからと言つて、文學者としての素質を芭蕉に疑ふのは、わからない人である。

「素質する」のオンラインでの例文

それが修正できれば面白いピッチャーになるんじゃないか」素質の良さを見抜き、修正ポイントを考える。
ここまで読んでくれたあなたには、その素質が十分にある。
飄々とした態度で守備の素質を見抜いていきます。
それは経済的発達した諸地域には改宗を受け入れやすい素質があったのかどうかということだ。
コロナ禍で変化した環境のおかげでもありますが、こういうことを楽しむ素質・素養は昔からあったので、これを機にさらに楽しんでいますよ。
自分が気になったことに集中できる素質を持っています。

「素質する」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

キャラクタする才幹する性状する性質する性合する人品するネイチャーする資性する気質する稟質するジーニアスする本質する性格する気するネーチャーする天質する力量する俊豪する根性する天性する鬼才する才能する気分する俊英する才腕する品質する気立てする才する禀性する気立する気性するクオリティする柄する品性する能する真性する天賦する潜在能力する能才する人格する天才するクオリティーするケーパビリティする俊士する稟性する人となりする資質する心根する人柄するアビリティーする俊する地する性分する腕前する性情する手腕する稟賦する儁秀する気象する天資する入神するキャラクターする俊逸する持ち前する根する気心する心柄する気だてする天機する性する異才する駿才するクォリティーする俊秀する資するキャパシティする能力する心ばえする良能する才力する性癖する生来する毛色するキャパシティーする性根する俊才するポテンシャルする特性する質する本性する天賦の才する気っ風する

「素質する」の関連語句

性質人品性格品性個性人格人となり人柄人物心柄パーソナリティーパーソナリティ習性性向体臭特色特徴一癖特質その人の特徴特性属性アトリビュート力量力倆アビリティーアビリティ能力性状品質クオリティ素質クオリティー物柄クォリティー才能手筋タレント良能ジーニアス天質天与の資天賦能才天才資質天資才分天賦の才

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部