閑静 の例文

閑静 の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「閑静」の書籍での例文

ここから十里ばかり先に呂という家がありまして、そこは閑静で綺麗な上に、賊をふせぐ用心も出来ていますから、そこへ行ってお泊まりなさるがよろしゅうございます。
ただ庭先から川向うを見ると、今は両国停車場になっている御竹倉一帯の藪や林が、時雨勝な空を遮っていたから、比較的町中らしくない、閑静な眺めには乏しくなかった。
六週間以前に、家内と僕とが二人連れで、家具付きのアパートメントをさがしに出て、ある閑静な町をとおると、窓に家具付き貸間という札が貼ってある家を見つけたのだ。
が、想像したほど、閑静な住居でもないらしい。
川のこっちは浅草もはずれの橋場通り、向こうは寺島、隅田とつづく閑静閑静な雛の里です。
外には閑静な中庭が石燈籠に火を入れて、ひつそりと竹の暗をつくつてゐる。
見付は小諸風の門構でも、内へ入れば新しい格子作で、二階建の閑静な御住居でした。
彼等の家はその界隈でも最も閑静な松林にあつた。
お宅は下根岸もズッと末の方で極く閑静な処、屋敷の周囲は矮い生垣になって居まして、其の外は田甫、其の向に道灌山が見える。
その横町はせまくて、まあ閑静な方だったが、それでも日曜以外の日には商売が繁盛していた。

「閑静」のオンラインでの例文

閑静な住宅街があり、若いファミリー世代も多いです。

「閑静」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

静か静粛静寂密やか粛然

「閑静」の関連語句

聞き取れない聞こえない柔か静やか柔かい軟らかい優しい軟か柔らか柔い軟かいソフト軟らか

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部