ぐんと響く の例文

大きに・いとも・ひとかたならず・甚・大いに・甚も・非常に 等の意味を持つ「ぐんと響く」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→ぐんと

「ぐんと響く」の書籍での例文

少くもぼくの飛ばした(明治三十幾年代の)凧の二円五十銭から見てまたぐんと割は高値だつたやうである。
あんたは、ここでぐんと強くならなきゃアいけないわ。
自分一個の不安もさることながら、それよりもまず、失業群としての、大勢の映画人の姿が、黒い集団となつてぐんと胸にきた。
そして馬の鼻をぐんと手綱でしごいてまた歩き出した。

「ぐんと響く」のオンラインでの例文

こちらの使用頻度はぐんと少ない(1000円以下のワインは、大抵ボトルキャップ型だ)けれど、二度ほど使ったときには、確かに開けやすそうだった。
今週から気温がぐんと下がり、すっかり冬モード。
とりわけ、自炊をほぼやめてしまいますと、台所の汚れもぐんと減ります。
毛布にびっくりしたのか、文鳥はぐんと飛び上がってそのまま大空へ。
黒目に白い光を入れたら、ぐんと立体的になった。

「ぐんと響く」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

ずんと響く大きに響くぞっこん響くいとも響く殊の外響く余っ程響く至りて響く思い切り響く迚も響くしみじみ響くひとかたならず響く世に世に響くメキメキ響く極極響くひときわ響くぐっと響く大いに響くはなはだ響く大層響く最も響くだいぶ響く実に響くひじょうに響くふつふつ響く誠に響く余程響く一際響く特に響くまことに響く甚だ響くいと響く

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部