のそのそ の例文

のろのろ・のそり・のっそり 等の意味を持つ「のそのそ」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「のそのそ」の書籍での例文

そしてすっかり救命者になって、酔漢を助けながら、のそのそと堀から上ってきた。
彼等はそこらへのそのそ這い出して、近所隣りの台所をあらした。
と言って、のそのそ自分のうちへ帰っていきました。
」と思ううちに、茶がまからひょっこり頭が出て、太いしっぽがはえて、四本の足が出て、やがてのそのそとお部屋の中を歩き出しました。
と呼びますと、熊を頭に、鹿や猿やうさぎがのそのそ出て来ました。
若者はのそのそ起き上がって、いつものとおり坊さんの所へ行って、食べ物をもらって食べると、すぐにお寺を出ていきました。
のそのそしてりゃ、せっかく早耳に聞き込んだ事件を横取りされるんじゃねえですかよ!」
しかしそれがやっとのことで成功したと思うと、方向を変えた猫は今度はのそのそと吉田の寝床の上へあがってそこで丸くなって毛を舐めはじめた。
ところで、みんなならんで食卓についたとき、ふと見ると、いつどこからやって来たか、たいへん年をとった妖女がひとり、のそのそと広間にはいって来ました。
一歩ごとに体躯を前に傾けて男はのそのそと歩む、その長い脚はかねての遅鈍な、骨の折れる百姓仕事のためにねじれて形をなしていない。

「のそのそ」のオンラインでの例文

 舌先でちょっと舐め、「ん、美味しい」と頬を緩ませて、彼女はのそのそとスツールに腰を下ろした。
のそのそとゆっくりしたペースで進んで親子仲良く頑張りましょう」と言うメッセージが込められていると思います。

「のそのそ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

ゆっくりもさもさゆるりやおら徐徐にゆったりのっそのっそ徐々に緩りのろのろのそりゆるゆるのったりおもむろに徐にだらだらそろそろのっそり悠々ゆらり徐ろにじんわりじわじわぐずぐずもっそりもたもた

「のそのそ」の関連語句

俗語口語形口語話し言葉会話語

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部