もぎ離す の例文

もぎ離す の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→もぐ

「もぎ離す」の書籍での例文

見物の一同、耳をふさいで、砂の中に頭をもぐした。
アスファルトの舗道に、凍りつきそうな靴を、とられまいとして、もぐような足どりの帆村荘六だった。
鳥や海人がもぐつて、容易に玉を得て来る様に言つてゐるが、誰もそれを信じてゐたと思つては、いけないのです。
入りかはり立かはり水中にもぐつて、また三十分間ぐらゐも経つた頃であつたらうか。
野良に放してある牛が口をもぐ/\動かしながら頭をあげて、彼の方を見た。
僕は今二軒長屋のせまいところに住んでゐて、夜になると、來訪者のないときははやく床をのべてその中にもぐつて芭蕉や、「高瀬舟」などを讀んでゐる。
もう起きてやらうかと、小さな身體をもぐ/\さしてゐる枕頭へ、母の足音が、遠くから響くやうであつた。
哥薩克どもの大部分は勝手気儘に、腰掛の下へもぐつたり、床の上にころがつたり、馬の脇腹にすり寄つたり、家畜小屋に凭れたりして寝た。

「もぎ離す」のオンラインでの例文

結局、グレープフルーツをもう一個と昨日買っておいたガムをたくさん、それはもうたくさんもぐもぐしました。
薄っぺらくて、アイロン臭くて、パリパリのカバーのついた、静電気だらけの布団にもぐりこんだ。
カンニコケイゴだけじゃなくてナレーションもぐぬらされてるの笑う。
今思うと、「ナメてんのかッ!」と言われてもぐうの音もでません。
そして…全てが中途半端部屋もぐちゃぐちゃという事実あれも終わっていない、これも終わっていないという状態にストレスが溜まる。
とりわけ、自炊をほぼやめてしまいますと、台所の汚れもぐんと減ります。
お弁当もぐもぐしながら観てました。
寝る前のヨガで充分ほぐして湯船にきき湯を入れて今晩もぐっすり寝るとしよう。
「自分は転びながら成長してきたのに、あの子には転んでほしくないと思ってしまう」私がそういうと、親子丼をもぐもぐ咀嚼しながら夫は大きく頷く。
朝方にフラットに帰り、テスコで働くサリーと入れ違うようにベッドにもぐり込んだ。

「もぎ離す」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

もぐもぎる引きちぎる剥ぐはぎ取る引抜く引き裂く引き抜くむしり取る引っ剥がす

「もぎ離す」の関連語句

引去る取りはずす引上げる取去る奪い取る取りはらう取りのぞく取外す撤去除す取捨てる収去取り捨てる取払う引退ける取りのける取りさる取り上げる除去取っぱらう取除く取っ払う奪い去る撤収除ける抜き去る取り除ける抜きさる奪取る取りすてる取る除する抜去る取り除く取り去る引き去る排除取りあげる引き退ける持ち去る取り払う取っ外す出す扣除除く取上げる取っぱずす

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部