アパレルばかり悪者にされるが、家電だってもっと長く使えるものを作ったらエコなんじゃないの?って思う。
今までのお仕事は、システムエンジニアをしたり、カメラマンをしたり、
アパレルで働いたりと、その他色々この数年間でしてきました。
まず3つに並ぶレイアウトを
アパレルでよく見かけていたので採用。
現状大学進学後、時給950円の
アパレルでアルバイトを始め、自分で使えるお金が増えました。
好きな
アパレル店員さんがこれを使っているとのことで私も買ってみました。
今までの経験も含めて
アパレルデザイナー目線での新しいUI/UXデザインを提案していきたい!と思いました。
新天地で
アパレルのお仕事をされるそうで,一報を聞いたときには衝撃と感謝と,なんともいえないさみしさが残った。
その他
アパレルブランドで言うとcorisco さんのお取り扱いが目立ってありました。
案件が始まり納品するまで(
アパレル撮影の場合)ここからは僕のアートディレクターとしての働き方を紹介していきますね!
少しでも、
アパレル業界で巻き起こっているゴミ問題を理解して頂けると凄く嬉しく思います。