装束 の例文

コスチューム・衣装・衣裳 等の意味を持つ「装束」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「装束」の書籍での例文

そこでトビのコマ五郎輩下の若い者が火消装束に身をそろえ、棺桶を担いで木やり勇ましく庭園内に葬列をねって、ダビ所に安置する。
大和絵師は、人物よりも、自然、装束の色よりも、前栽の花や枝をかくと、些しの不安もないものである。
ヴェネチア風の装束、而も黒の喪服。
それは演技上にも、装束の上にも、総べてについていふべきことだと思ひます。
大和絵師は、人物よりも、自然、装束の色よりも、前栽の花や枝をかくと、些しの不安もないものである。
装束をした女が通る。
昇り口のところに著いたときに豪雨が降つて来たので、そこでしばらく休み、すつかり雨装束に準備して滝の方へ上つて行つた。
装束のあの華麗さでありながら、しかもそこに沈んだ美しさが漲っていて、単なる華麗さでないのが実に好もしい感じがします。
曰く、両書共に元禄文学の心膸を穿ち、之に思ひ思ひの装束を着けて出たるところにあり。
頓死する四五日前、彼が焼酎を飲んでゐると、池の向うにある洗心亭へ、白い装束をした公卿が一人、何度も出たりはひつたりしてゐた。

「装束」のオンラインでの例文

・ナギ(岩永徹也さん)まずビジュアルが完璧!長い銀髪と白い装束がおそろしく似合っていて、神秘的な佇まいがナギそのものだった。
更に落ちてきた鐘の中でシテは装束を着替えます。
街は商業主義的なクリスマス関連の広告に彩られ、ネコネコカワイイがサンタ装束をまとってマグロツェッペリンの巨大モニターの中で跳ね回る。
3階で忍装束や甲冑を来て写真撮影ができるスペースがあり、一年生の井桁柄の忍装束も。

「装束」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

衣装衣料着類洋服ウエア御衣ウェア衣服服装被服べべ衣紋御召物衣裳お召御召着物着衣お召しものアパレルお召物おべべドレス衣類お召し物コスチューム

「装束」の関連語句

衣装衣料着類洋服ウエアウェア衣服被服衣裳着物アパレル衣類装い服装ドレス苑地園地庭園園庭園生前栽ガーデン

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部