出版 の例文

発表・上梓・発行 等の意味を持つ「出版」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「出版」の書籍での例文

新村博士の随筆集「ちぎれ雲」が出版書肆から届けられた。
原稿は、後に『日本山嶽志』と題して出版せられた。
彼は、友人の紹介で、ある書店から出版されている「西洋美術叢書」の一巻を翻訳させてもらうことにした。
破提宇子の流布本は、華頂山文庫の蔵本を、明治戊辰の頃、杞憂道人鵜飼徹定の序文と共に、出版したものである。
一、著者今日に至るまでその著述を出版せしことはなはだ少なし。
近々私の小説集が、この書肆から出版される。
式亭三馬が何年か前に出版した滑稽本の中で、「神祇、釈教、恋、無常、みないりごみの浮世風呂」と云つた光景は、今もその頃と変りはない。
僕、一席の演説を依囑せられ、その原稿を書いて居ると、この樣に長くなつてしまつたので、雜誌に掲載することも出來ず、止むを得ず一册として出版さすことにした。
式亭三馬が何年か前に出版した滑稽本の中で、「神祇、釈教、恋、無常、みないりごみの浮世風呂」といった光景は、今もそのころと変りはない。
終りに臨んで私はこの小著述をその最初の出版者たる故中村弥左衛門君に献じます。

「出版」のオンラインでの例文

毎日執筆する事はなかなか難しいのですが、コツコツこのペースで出版していけたらいいなと思っています。
その日からこの本が出版された時点で20年以上蟲文庫は続いているのですから凄いことです。
本の出版企画、イベントなどの先行案内もあります。
でも、向精神薬は害であるという文献はアメリカあたりでは多く、日本でもその内容に疑問を持った、医師などが本を出版している。
本書は2006年に65歳で処決した哲学者須原一秀氏の遺稿に浅羽通明氏と須原氏のご子息のエッセイをつけて出版したものである。
ガイドをしてくださった方は地獄寺の本も出版されてます。
去年12月に出版された最新作「ミトンとふびん」もそうだ。
実際、2014年はもう赤本の出版が終わった後で、研修も丁寧にしてくれてとてもいい雰囲気で2か月間働くことが出来ました。
 「これは最初にカワイ出版さんからの委嘱がありまして、着手しました。
ちなみに森博嗣の小説は100冊近く出版されています。

「出版」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

公刊発表発兌上木発刊上梓刊行発行書籍

「出版」の関連語句

指示卓上出版デスクトップパブリッシングDTP覆刻再刊寄稿連載

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部