利口 の例文

利根・聡慧・敏い・英悟・俊秀・聡い・明達 等の意味を持つ「利口」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「利口」の書籍での例文

○「自分ながら利口過ぎるのが鼻につくから、少し馬鹿になる稽古をしようと思うんだけど。
フランス人に言わせるとこの方が生活にも人生にも利口なやり方だと言う。
女は容貌も好く、人間もなかなか利口であるので、主人の耿にも眼をかけられて、無事に一年余を送った。
だのに、餌を見せながら鳴き叫ばせつつ身を退いて飛廻るのは、あまり利口でない人間にも的確に解せられた。
元来、久政は長政十六歳のとき、家老達から隠居をすすめられて、長政に家督を譲った位の男故、あまり利口でなく、旧弊で頑固であったに違いない。
とにかく光秀は、私憤を晴すと共に、天下を計ったに違いなく、私憤だけなら、光秀ほどの利口な武将が、どうにか理窟をつけて、辛抱出来ない筈はないのである。
「これは名を嗅げと言って、どんな遠い所の事でも嗅ぎ出して来る利口な犬だ。
これは利口なやりかたで、出口が二ヵ所にある。
それよりも五十銭で何か食ふ方が利口だ——と。
この最後のものは非常に大きな美しい動物で、体じゅう黒く、驚くほどに利口だった。

「利口」のオンラインでの例文

水中鳥猟犬ときて改良されたこの犬は、しなやかに動く筋肉質のボディをもち、利口ですこぶる活動的だ。

「利口」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

英明シャープ利根利発明敏インテリジェント才気煥発賢明慧敏英悟悧巧鋭利鋭敏悧発怜悧犀利俊秀聡明穎悟明達明哲俊敏

「利口」の関連語句

利巧英明賢しい利根利発明敏インテリジェント賢明聡慧悧巧賢い利口悧発怜悧聡明穎悟明達おしゃまおませ御ませ早熟ませ敏い英悟聡い才智知能知力知性智力インテリジェンス智能才知大人しやか妥当な適切な慎重

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部