立ちたくねー、足伸ばしてPCやiPad miniを操作できるのさいこーと
叫びたくなる。
ライブで声が出せるようになればみんなでシェケラララと
叫びたいですね。
「一人じゃないよ」って「隣にいるよ」って手紙とか、実際にあってしまうとか、たまらなくて、もうそれ以上はないって
叫びたくなるような繋がり方もあると思う。
私は思わず歓喜し、人目をはばからず大声で
叫び近隣を走り回った。
「社会の歯車になんてなりたくない!」と
叫びたくなる年頃だが、自分がいてもいなくてもいい歯車ということを社会に出る前から痛感することになるとは。
エンターテインメントに携わる全ての人たち、梅棒を見よ!と、マスクの中でも大きな声で
叫びたくなるほど、体感した後は、感動でいっぱいだった。
本当であれば「ブラボー!!」と声を大にして
叫びたいところですが、そこは精一杯の拍手で思いを伝えます。
このnoteは、3月1日から焦って就活して、「あ〜〜どうせならこう動けばよかったナァ!!!!」という私の
叫びをまとめたものです。