差しひびき の例文

感化・インフルエンス・差し響き・差響き・影響・差響・さし響き 等の意味を持つ「差しひびき」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→差し

「差しひびき」の書籍での例文

僕はK君を置き炬燵に請じ、差し当りの用談をすませることにした。
事務室のまん中の大机には白い大掛児を着た支那人が二人、差し向かいに帳簿を検らべている。
若い娘と差しになりゃ恥ずかしくてものもいえなくなるくせに、女の子が承知しねえたあよかったよ。
侍のほうではたといおのぼりさんでもとにかく二本差しなんだから、いつものときと同じようにおどし文句が通用すると心得ているのでしょう。
うぬも二本差しなら、売られた喧嘩を買わずに、逃げて帰る卑怯者があるかッ。
九月の晴れた日が、芝生と、お嬢様のお好な赤い薔薇の花壇とに差してゐる。
その音がし始めると、信子は仕事の手を止めて二階へ上り、抜き足差し足で明り障子へ嵌めた硝子に近づいて行った。
が、相手は誰かと思ふと、朱鞘の大小を閂差し差した身の丈抜群の侍だつた。
が、年輩は彼是同じ位らしく、それだけ又世間の親分子分よりも、打ち融けた交情が通つてゐる事は、互に差しつ抑へつする盃の間にも明らかだつた。
と喜助に差しました。

「差しひびき」のオンラインでの例文

「ところで、こちらの『王妃様の飴』というシリーズはなんですの?」 彼女が指差したのは、小粒で華やかな飴が並んだ、花畑のような一角だ。
でっかい掃除機持って1階から2階への階段を上がったり降りたり、コンセント差し変えたり、植木鉢や椅子をどかしたりが大変そうに見えました。
それに嫌気が差して村の男女が夜逃げっぽいことしてるシーンとかあったし、個人的にはホルガ村は「土着信仰を寄せ集めた日の浅いカルト集団」なのだと思いました。
「あ、これも気になっとる」と次男が指差したものを見て、ひらめきました。
服が濡れる傘を使っていても、差し方が下手で濡れています()リュックも気がついたら濡れています。
息子にはこの電柱がどう見えているのだろうか?「猛行、どうした、帰るぞ」「父ちゃん、こいつがクソで」猛行はそう言って電柱を指差した。
女は男に向かってメニューを指差してあれがいいこれがいいと相談していたが、男はメニューを決めたらしくパッとメニュー表を閉じて婦人に尋ねた。
しかし、そんなこの島にもようやく希望の光が差してきた。
口あたりが〜とか言いつつ最近は炭酸水の缶をそのまま差して飲んでます。
やっとの思いで来てくれたと思ったら、謎のイベントに差し変わった挙句何もくれないあのオウム…彼らは、いったい誰だ?分からないのも無理はありません。

「差しひびき」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

インパクト作用感化響き影響インフルエンス

「差しひびき」の関連語句

原因風動差し響き影響を与えること作用感化差響き差しひびき影響差響インフルエンスさし響き決定因子要因決定要因成果成り行き結末効果結果成行き首尾至り仕儀始末

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部