恰好さ の例文

形姿・形相・粧い・装い・見映え・装・外形 等の意味を持つ「恰好さ」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→恰好

「恰好さ」の書籍での例文

するとその襖側のうす暗がりには、私の全く見知らない四十恰好の男が一人、端然として坐っていた。
甚太夫と平太郎とは、年輩こそかなり違っていたが、背恰好はよく似寄っていた。
いや、むしろその蒼白い顔や華奢な手の恰好なぞに、貴族らしい品格が見えるような人物なのです。
また径の縁には赤土の露出が雨滴にたたかれて、ちょうど風化作用に骨立った岩石そっくりの恰好になっているところがあった。
回数を積むにつれて私は会場にも、周囲の聴衆の頭や横顔の恰好にも慣れて、教室へ出るような親しさを感じた。
重ね綿のような恰好に刈られた松も見える。
つついてみると痙攣でも起してゐるらしい恰好で、しばらくは動けなかつた。
おまけに※へはひる所だから、片手に袴をつかんだ儘、心もち腰をかがめ加減にした、——その又恰好もたまらなかつたつけ。
そして解した髪の毛の先が触手の恰好に化けて、置いてある鉢から菓子をつかみ、その口へ持ってゆこうとしているのです。
この頃は自分の年恰好から、自然上品向きのお客さんのお相手をすることが多くなったから。

「恰好さ」のオンラインでの例文

だから恰好つけて生きるとか、なんかそんなのは二の次になっちゃたのよね。
そんなものだから、それを見た好奇心旺盛な小学生達にとっては恰好の的となっている。
彼女の厚手の恰好にも似つかわしくない。
「破壊」に対しては、表裏一体として起こる「バイスの裏」が恰好のターゲットに。
でもなんとなく恰好つけて黒ビールを頼んでみた。
思考実験、などというと恰好がいいが、まあいわゆる「夢想に耽溺」という説明が、一番しっくりするかもしれない。
高級店なので、変な恰好では入れないし、お客さんが皆お洒落だったし。
演奏がどうの、音質がどうのといったことがむなしくなるほど恰好良いのです。

「恰好さ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

風姿さ姿態さ面構さ面構えさ容態さ相好さ形振りさ風情さ見えさ身なりさ体貌さシェープさ形相さ動静さつら構えさ情態さ容子さ顔色さ見付さ風格さ様態さ姿さ趣きさ押出しさあり方さ装さ外形さ外面さ風貌さ顔付きさ様相さ工合さ形式さ面体さ押し出しさ象さ姿容さ有り様さ見た目さ格好さ有様さ表面さ外観さ体形さ像さ顔ばせさ趣さ見栄えさ容さ体裁さ風袋さ態さ見せ掛けさ形態さ相貌さ血相さ風采さ在り方さ面もちさルックスさ見栄さ見掛けさ表情さ風骨さ見せかけさ顔付さ様子さ目色さ仮象さ状況さ顔さ形象さ在りかたさ表構さ面持さ容姿さ体さ面がまえさ状態さ形体さつら構さ目見さ目顔さ風体さうわべさ顔つきさ佇まいさ観さ容体さ見かけさ形さ形容さ見附さ様さ見付きさ形状さ外見さ

「恰好さ」の関連語句

属性アトリビュート見せ掛見せ掛け見せかけ性状性質品質クオリティ素質クオリティー物柄クォリティー特性風姿風付き相好形振り身なり形姿形相粧い姿装い見映え外形外面風貌恰好姿容見た目見掛格好表面外観見栄え体裁風袋形貌見て呉れ風采ルックス見栄見掛け風骨仮象表構容姿表構え風体うわべ見かけ見映外見流儀遣り口仕様筆法スタイル仕樣様式やり口やり方方法仕法仕方遣りくち遣口方式遣り方遣りかた仕口

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部