全然
泣く準備をしていなかったのに、ぼろぼろに泣けて泣けて仕方なかったことを覚えています。
染 み る … ! !最近いろいろあった私には、飛行機で
泣くほどに刺さりました。
週1ペースで施設で
泣くことがあり、
泣く時は見通しがつかないことが起きた時やいつもと違う状況が起きた時が多く、発達障害児さん特有のパニックのような感じ。
色褪せた紫陽花もいい感情のふかき静けさ見る思いする悔しさに
泣くことも減りあじさいはひとつきりでは終わらない花黙って聞いておいたらそれで済むものを。
個人的にすごく思ったのは「すげぇ
泣くやん…😭」です。
「賀屋がそこで泣きそうになる」感動の復帰生放送の前に、
泣くやつをやってしまいました。
あの頃から五年以上経ってもなお未だキャパオーバーして号泣することはほんの少しも治っておらんのだけど
泣く機会が減ったのでいいとしましょう。
分かってるはずなのに、こんな子どもみたいな私に向き合っていこうとしてくれているのが、
泣くほど嬉しかったの。