申しあげた の例文

発語・申し上げる・おっしゃる・仰っしゃる・仰る・もうし上げる・話す 等の意味を持つ「申しあげた」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→申しあげる

「申しあげた」の書籍での例文

然し、その動機を御話しするとなると、自然、私の弱点をも御話しせねばなりませんが、一旦御話しすると申しあげた以上、思い切って言うことにします。
「つぶの子でもと申しあげたら、ほんとうに水神さまがたにしの子をくださった」
ところが、折り悪しく鳥屋の手許に七面鳥がなかったので、その旨申しあげると将軍は甚だ不機嫌であった。
編輯委員、並に、亡妻への好意に満ちた言葉を贈られた方々に、こゝで厚くお礼を申しあげる
「では、こちらへ御案内申しあげるんだ」
私は誠意から申しあげる
最後に私は、古書肆の店頭から殆ど姿を消してしまった本書を再び人寰の裡へ呼びかえしてくれられた知友角川源義さんの御厚意に、心からの御礼を申しあげたい。
すなわち、南北両奉行所配下の与力同心たちがそれぞれ手下の小者どもを引き具して、万一の場合のご警固を申しあげるという順序でした。
そのとき、一人のおばあさんの予言者が、姫君の前に現れて申しあげたのであります。
これをめしあがれば、けっして死ということはないと、天子さまに申しあげたのでありました。

「申しあげた」のオンラインでの例文

それはまた一度下がって申しあげることといたします。

「申しあげた」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

申し上げたおっしゃりた仰りた曰いた物語りた陳べた発した話した語りた謂いた申した言い表した啓した云いた陳じた申し述べた物申した述べた宣いた言いたいいたもの申した喋りた

「申しあげた」の関連語句

おっしゃる吐く話す謂う発言言い現す言い表す云う言う洩らすいう放く言いあらわす言表す漏らす言い表わす言表わす弁じる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部