やや低い山で、割合に有名なのは、日光と上州草津に白根山(日光二二八六米
突、草津二一四二米
突)という同名のが二つある。
——ところで、生捉って籠に入れると、一時と経たないうちに、すぐに薩摩芋を
突ついたり、柿を吸ったりする、目白鳥のように早く人馴れをするのではない。
上げ潮で河水が多少水口から
突上るところへ更に雨が強ければ、立ちしか間にこの一区劃内に湛えてしまう。
見上げると八合目まで雪になったマッカリヌプリは少し頭を前にこごめて風に歯向いながら黙ったまま
突立っていた。
それから一月許りたつた雪の朝、まだ夜の明けぬうちから
突然玄関の呼鈴が乱暴に鳴つたので、驚いた寿枝が出てみると、楢雄が真青な顔で
突つ立つてゐた。