自尊心さん の例文

己惚れ・矜持・見識・自慢・自負・うぬぼれ・プライド 等の意味を持つ「自尊心さん」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→自尊心

「自尊心さん」の書籍での例文

あの莫大な夢想と陶酔と自尊心の荷が、とうとう始末に逐えなくなったのかと、私は異様なショックに打たれたのだ。
これは一つの笑ひ話にすぎないが、生憎これが年中のことだ)鴉と握手を交すことにも一向苦痛は感じないし、自尊心の傷けられた記憶もない。
つまり、東洋人、殊に未開人種共通の「自尊心」が近代の国家意識と結びついて「愛国者面」をしたがるのだと解せられてもしかたがないのである。
中華国民の自尊心は、文化の奴隷たることである。
憫れみを受けても、自尊心は傷かず、怒られても、笑ひたくなる。
そこで内供は、積極的にも消極的にも、この自尊心の毀損を恢復しようと試みた。
印度は? 自尊心に対して都合よく出来てゐる英国人はこの問題も大英自身の伝統的問題の成熟としてその解決に心を傾けて来たのだと云つてゐる。
それは自殺者の自尊心や或は彼自身に対する心理的興味の不足によるものであらう。
が、僕自身に従へば、僕は唯「自尊心の強い」だけである。
哀れな狂女が床を離れずにいることを、根性まがりの女の自尊心が然らしめるところだという風に釈った。

「自尊心さん」のオンラインでの例文

ショーツを脱がず一線を越えさせなかった私の小さな自尊心が、頑なに本番を拒否する風俗嬢のようで滑稽だった。
完全に自分のせいではあるが、そうやってパフォーマンスが下がっていって自尊心らしきものを失った。
最高の自尊心とは、果たすために送られた使命の価値によって、自分の価値を知ることであります。
自尊心は守られたのである。

「自尊心さん」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

傲りさん誇りさん我褒めさん見えさん沽券さんおごりさん貫目さん貫禄さん估券さん驕傲さん矜持さん品さん自敬さん倨傲さん見識さん自慢さん尊厳さん自負さん見栄えさん品格さん驕りさんプライドさん貫録さんナルシシズムさん見栄さん品位さん気韻さん自尊さん気位さん矜恃さん慢心さん威信さん衒気さん得意さん虚栄さん気品さん

「自尊心さん」の関連語句

傲り誇り我褒めおごり我賞め驕傲矜持倨傲見識自慢自負驕りうぬぼれプライド驕心誇らしさ高慢なこと我れぼめ自尊気位矜恃慢心自負心我ぼめ自尊心得意思いあがり習性性向体臭特色特徴一癖特質その人の特徴特性心緒フィーリング感じ気持気分念い気色心持気味合い感情心地気味想い気持ち思い心持ち気味合

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部