誇りさん の例文

驕傲・倨傲・誇・自慢 等の意味を持つ「誇りさん」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→誇り

「誇りさん」の書籍での例文

エーテルの世界には毎晩のようにJOAKの音楽やらラジオドラマが其の強力な電波勢力を誇りがおに夜更けまでも暴れているような時勢になりました。
それは多分十一の僕には命日や戒名を覚えることも誇りの一つだった為であろう。
ある者は貝のほかに小さい鰈や鯒をつかんだのを誇りにして、煮たり焼いたりして賞翫するのもあった。
しかし、親の身の誇りや満足のためなら、決してむす子はその道具になるには及ばない。
お亀もこの美しい娘を生んだことを誇りとしていた。
いつもは物理学壇上にいささか誇りを持っていた頭脳も打ちしびれてしまいそうになる。
余は我身一つの進退につきても又た我身に係らぬ他人の事につきても果断ありと自ら心に誇りしが云々(一四頁上段)
人情としての不憫さはあるつもりなんだが、おせいを何うして見たところで僕の誇りとなる筈はない。
走りてこれを躍り越えんことは互いの誇りなり。
ことにその誇りとするところはその乳産であります、そのバターとチーズとであります。

「誇りさん」のオンラインでの例文

女性キャラはシリーズでも屈指の人気を誇り今でもフィギュアが出るほど。
みんな洋子のことを誇りに感じているよ」お互いの近況を報告し合ったあと、友人はミーティングの時間が迫っていたため、先に会計を済ませて出て行った。
今季4番のユニフォームを纏ってサンガスタジアムに通ったことを心から誇りに思う。
局所的には色々とあると思いますけど、総じて模範的で規律やルールを守れるこのサッカーファンの皆さんを誇り高く感じることができました。
いかにも誇り高い名家の貴族といったたたずまいをして、優雅に踊る姿、カイの考える理想のキョウダイ像と本物のノラとの差に涙が止まりませんでした。
設定としてはシリーズ随一の壮大さを誇りますが、ちゃんとMCU。
でもあんな感じが自分らしい終わり方でもあったと思ってるからそこは誇りに思ってる。
そして、冒頭で述べた田中碧、三笘薫が移籍した時に彼が抱いた想いは「川崎フロンターレで闘うことに対する誇り」だったんだと確信した。
自分に誇りはないし、正直自分の感情が昂ったことはあまりない。
 みんな、誇りを持って仕事をしてるから、やる気のない“僕”が許せなかったんだと思う。

「誇りさん」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

傲りさん傲倨さん我褒めさんおごりさん驕傲さん矜持さん不遜さん倨傲さん見識さん自慢さん自負さん驕りさんプライドさん傍若無人さん自尊さん気位さん矜恃さん慢心さん尊大さん自尊心さん得意さん

「誇りさん」の関連語句

大罪罪業誇り心緒フィーリング感じ気持気分念い気色心持気味合い感情心地気味想い気持ち思い心持ち気味合満足会心満足感

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部