薄れて の例文

薄らぐ 等の意味を持つ「薄れて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→薄れる

「薄れて」の書籍での例文

其がつくり来る瞬間は、何だか意識が薄れてゐる時に起つてゐるやうなことに気がつき出した。
だがもう、其記憶も薄れて来てゐる。
八月ももう末の夜で、宵々ごとに薄れてゆく天の河の影が高く空に淡く流れていた。
技術的な工夫や思いつきもよいが、それにあまり囚われすぎては、却つて、聴いている者の胸にひびく真実の声が薄れてしまう。
それで僕は、素人としての印象記をここに録してせっかくのその日の記憶が薄れてしまうのを防ごうとするものである。
乍入当時の座禅や作務の苦しさが今では夢のように淡く薄れてしまった。
焔の先が青くなって、光がだんだん薄れて来る。
七草も過ぎ、蔵開きの十一日も過ぎてくると、かれらの影もだんだんに薄れて、日あたりの向きによって頭の上から融けて来るのもあった。
物の枯れてゆく香いが空気の底に澱んで、立木の高みまではい上がっている「つたうるし」の紅葉が黒々と見えるほどに光が薄れていた。
その度に譲吉は、夫人から受くる恩恵に狎れて、純な感謝の念が、一回毎に、薄れて行かぬよう、絶えず自分の心を戒しめて居た。

「薄れて」のオンラインでの例文

しかし、やがて時間の経過と共にその《特別感》は徐々に薄れていきます。
子どもと関わりが薄れていっても三宅さんは、子どもが成長し、夢に近づくにつれ、三宅さん自身が関われなくなってくる。
2回生の時には既に研究者になりたい夢は薄れてきました。
頭の痛みは少しずつ薄れてはきたが、なぜ、こんなことになったのか。
部屋が広くなった分、窓の存在感が薄れていますが夜になると間接照明だけでぼんやり窓を眺めるのが今でも好きです。
 香水への憧れが薄れて半年経ち、もう制汗剤で十分だと諦めかけていた頃、妹からヘアオイルをもらった。
」年を重ねアラサーになると20代の時のような強気な気持ちが薄れていく。
近年プロ野球から関心が薄れていましたが最近は監督陣に知っている人がパラパラ、親しみのある面子。
好奇心が薄れてきているのだろう。
20代の頃に比べるとどれも薄れてきてパサパサのカッサカサ、ときどき自分がみすぼらしくて、残念に感じる時があって。

「薄れて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

緩みてたゆみて冷えて冷めて色あせて褪せて弛みて薄らぎて温みて色褪せて和らぎて収まりて

「薄れて」の関連語句

減じる減ずる落ちる減退減る減殺減少退潮凋落落ち込む下向く減量低落先ぼそる低下落ちこむ下伸び下降低減下落下がる下伸遷移変転変ずる変質変化変動転変変容変移変遷化する変わる変る化すチェンジ転遷変じる掻消える消える雲隠消えうせる無くなる消去る雲隠れ失せる掻き消えるドロン消え去る失踪失跡蒸発掻ききえる雲がくれ失せ去る消え失せる消失せるどろんなる転じる転ずる革まる改まる変える改める

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部