いかめしい の例文

儼乎たる・荘重・尊厳・壮重・厳か・威風堂々たる・威風堂堂たる 等の意味を持つ「いかめしい」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「いかめしい」の書籍での例文

学問といふものは、学者といふいかめしい人達の研究室といふ処にばかり閉ぢこめておかれる筈のものではありません。
そのあとには鎌髭のいかめしい鬼奴が二人、山王の大華表と背比べでもするようにのさばり返って続いて来た。
人生もろもろの悩みに光明をたれジュンジュンと説き来り説き去るのが鼻ヒゲいかめしい大先生や頭をまるめた大先生では花がない。
彼女は優しい半面にいかめしい一面も持っていた。
鬱々と繁っている庭木の奥に、いかめしい書院造りの館が立っていた。
そしてそのてんでんの国にいかめしいお城をかまえて、少しでも領分をひろめようというので、お隣同士始終戦争ばかりしあっていました。

「いかめしい」のオンラインでの例文

いかめしいタイトルの本だ。

「いかめしい」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

重々しい厳しい重重しい

「いかめしい」の関連語句

沈着悠々たる深沈たる淡然たる従容たる悠揚たる落ち着いた平気平然たる平静自若たる悠悠たる泰然たる嬋媛寛雅典麗高雅雅びやか麗しげ優婉ソフィスティケートしなやか麗しい典雅瀟洒都雅流麗エレガンス優しい雅びた文雅風雅優美雅やか窈窕たる端麗エレガント優艶上品雅馴優雅閑麗

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部