5.石川俊輝狂った
ディフェンスのツケを払いつつボール回しに参加出来る彼は今の大宮にピッタリだと思うのだが、怪我だの何だのであまり出場時間が伸びなかった。
島根は明らかに茨城のハードな
ディフェンスに手を焼いていて、24秒バイオレーションを連発した。
試合の入り、ベンチの雰囲気とか
ディフェンスの強度を注目して見ていきたい。
③ベン・ホワイト(DF)デブライネと同ポジションの選手が続いたので、お次は
ディフェンスの選手から。
具体的にはよくわかっていない選手が
ディフェンスをしていても、人数の多さから立っているだけでぶつかってしまうケースがよくあります。
角田くんがオフェンスでも
ディフェンスでも引っ張って、スリーと逆転のフリースロー3ショットをガンガン冷静に決め続けるメンタルに脱帽。
渡邊雄太は+/-「+3.7」とチームトップの数字で
ディフェンス面にかなり貢献しています。