亡びじ の例文

滅ぶ・滅する・滅亡 等の意味を持つ「亡びじ」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→亡びる

「亡びじ」の書籍での例文

長島は私の精神史の中では極めて特異な重大な役割を持つてゐるので、私の生きる限りは私の中に亡びることがないのである。
国亡びれば我ら又亡びる時、すべてを戦ひにささげつくすがよい。
思想は、そして思想的人物は、その思想によつて最も強力な現世的実在でありうるけれども、又、思想の故によつて老い、亡びるものでもある。
つまり人生五十年のよりよき工夫が五十年と共に死滅する宿命と同じことで、要するに人間が生きるということは、このように亡びる事実にも外ならぬ。
その代り、共に亡びることも憎んでをらず、第一、てんで戦争を呪つてゐなかつた。
世は容易に治まるまい……武田家は間もなく亡びるだろう。
お館が亡びるのだと百姓は思った。
長島は私の精神史の中では極めて特異な重大な役割を持っているので、私の生きる限りは私の中に亡びることがないのである。
たゞ人間の理想も幸福もみな刹那的なもので、軈て最後は絶滅すると云う、永久に変ることのない、亡びるものゝ悩みがある。
だが、破られて了ふと思ふのは、實は我々の持つてゐた小偶像が破壞せられるだけで、芭蕉の文學の眞實性は、決して亡びるものではない。

「亡びじ」のオンラインでの例文

「亡びじ」の現代の例文は見つかりませんでした

「亡びじ」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

果てじ死しじ消えじ消えうせじ倒れじ罷らじ滅びじ絶えじ死に絶えじ薨じじ失せじ睡らじ逝かじ絶え果てじ死に果てじ亡くならじ死なじ絶えはてじ事切れじくたばらじ滅ばじ滅しじ絶え入らじ没しじ身罷らじ消え入らじ卒しじ崩じじ亡ばじ隠れじ旅立たじ消え失せじ絶入らじ往かじ

「亡びじ」の関連語句

なる変ずる転じる転ずる革まる改まる化する変わる変る化す変える変じる改める掻消える消える雲隠消えうせる無くなる消去る雲隠れ失せる掻き消えるドロン消え去る失踪失跡蒸発掻ききえる雲がくれ失せ去る消え失せる消失せるどろん辞職辞す退陣辞する降りる退く辞める罷める辞任下りる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部