何かいつも怒りを抱えているような、だから抱っこをしても安心するなんてこともなく、私が
休みたいときはカンガルー抱っこをして一緒に寝るしかできませんでした。
少なくともいまは、大学を
休みたいし、呼吸まで全部辞めたい。
次男が「
休みたい」という自分の意思を伝えることができたこと。
ぜひ、仕事を
休みたいけど休めないあなたは、自分軸で生きるようにしてください。
お昼時にこんな優雅な気持ちになれたら、午後の仕事も頑張れちゃうよね!(いや、むしろこのまま
休みたい)早速オーダーを頼んでしばし待つ。
学生時代は
休む、サボるということ自体有り得ないというか、そういう選択肢が頭になかった。
いや、
休むことばっかり考えたいわけじゃないんですが、なんか、不自由感が強すぎて、個人的に経理が長く続くと、逃げ出したくなるのです。
昭和のぎりぎりに生まれたわたしには、
休むって難しいのだ。