写し出して の例文

写しだす・描出・描く・示す 等の意味を持つ「写し出して」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→写し出す

「写し出して」の書籍での例文

今私の手許にある彼の『文学論』は、十分信頼の出来る訳書だとは思へないが、その中から、彼の見解の一端を見るに足る或る一つの個所を、ここに写し出して見よう。
たとえばそのような場合にしましても、乞食の醜悪のみを写し出して、観る者に不快の念を与えるような図にしなくとも済まされるはずだと思います。
上の方から写し出してだんだん下の方に描き下ろして行きますと、美濃紙で綴じた私の帳面に、その図がはまり切れなくなりました。
それを捜し出し写し出すところに芸術家の使命があると思います。

「写し出して」のオンラインでの例文

「写し出して」の現代の例文は見つかりませんでした

「写し出して」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

描きだして画きて描き出して描きて映して語りて書き表して写して映し出して現して陳じて表して述べて示して表わして

「写し出して」の関連語句

詳しく述べる表す表わす指し示す指示す指示指摘見せる指ししめす示すさし示す指す

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部