垂れて の例文

掛かる・引っ掛ける・吊す・吊る・懸ける・滴下・引っかける 等の意味を持つ「垂れて」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。


基本形→垂れる

「垂れて」の書籍での例文

妖艶な柳が地上にとどくまで枝垂れている。
黒い髪をむすんでうしろに垂れて、浅黄無地に大小の巴を染め出した麻の筒袖に、土器色の短い切袴をはいていた。
一体東海道掛川の宿から同じ汽車に乗り組んだと覚えている、腰掛の隅に頭を垂れて、死灰のごとく控えたから別段目にも留まらなかった。
おまけに肩へ垂れているのは天然自然の髪の毛ではない。
そう云う薄暗い堂内に紅毛人の神父が一人、祈祷の頭を垂れている。
庭には何もないと言っても、この海辺に多い弘法麦だけは疎らに砂の上に穂を垂れていた。
女は牟子を垂れて居りましたから、顔はわたしにはわかりません。
ある家の裏には芭蕉の葉が垂れている。
灰色の毛皮の敷物の端を車の後に垂れて、横縞の華麗なる浮波織の蔽膝して、提灯の徽章はTの花文字を二個組合せたるなり。
而して予が否と答ふるや、彼女は左手を垂れて左の趾を握り、右手を挙げて均衡を保ちつつ、隻脚にて立つ事、是を久うしたりき。

「垂れて」のオンラインでの例文

袖が着物のように垂れているのでこの名前がついています。
釣り人たちも、のんびりと糸を垂れている。
最初のうちは私も不平不満を垂れていたが、いつの間にか言わなくなった。
この時間でやるとちょうど半熟だけど、黄身がとろっと垂れるわけではない絶妙なクリーミーさを実現できるゆで卵になる。
ダーダネルスに糸を垂れるおじさんたち。

「垂れて」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

掛かりて引っ掛けて吊して架かりて掛けて吊りてたゆみて懸けて引っかけてぶら下がりて懸りて弛みてうなだれて棚びきて棚引きて撓みて下りて下げて懸かりて括りて滴りてぶら下げて垂れ下がりてたるみて枝垂れて吊るして下がりて

「垂れて」の関連語句

腐敗腐爛腐食腐朽腐蝕腐乱美化飾付ける色取る修飾扮飾飾る綾なす飾りつける粉飾飾り付ける彩るかざり付ける装飾粧飾化粧落す落とす取り落とすとり落す取落すおっことす落っことすとり落とす取落とす取り落す低まる倒れるくず折れる沈む流れる落ちる落ち込む低落下る落る低下落っこちる下がる掛かる垂れる吊るさる

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部