少々 の例文

聊か・少し・稍・こころもち・些と・ちょっと・心持 等の意味を持つ「少々」の例文です。カジュアルな用途・伝統的な用途のそれぞれを知れます。

「少々」の書籍での例文

榛名の山越えじゃ、少々参っていたようだぜ。
「はい、少々お願いの筋がございまして。
ただ露柴はどうかすると、足もとも少々あぶなかった。
しかし、出仕はいたしましても、根が右門のことですから少々様子が変わっていますが、まず朝は五つに出勤いたしますと——五つといえばただいまのちょうど八時です。
酒を呑んで書くと、少々手がふるえて困る、然し酒を呑まないで書くと心がふるえるかも知れない。
この奥様はお隣屋敷浮田中納言様の奥様の妹御に当らせられ、御利発とは少々申し兼ね候へども、御器量は如何なる名作の雛にも劣らぬほどに御座候。
長「お前さんの処は余り御無沙汰になって敷居が鴨居で往かれねえから、何れ春永に往きます、暮の内は少々へまになってゝ往かれねえから何れ…」
なにしろ、塩せんべいと餡パンとを合わせると、四円ばかりになるんだから、三人とも少々、勘定には辟易しているらしい。
ニイチェを読んだ時も思い出さなかったのは、自分ながら少々不思議な気もするが、事実であって見れば、もちろんどうするというわけにもいかない。
ただ妄想という怪獣の餌食となりたくないためばかりに、私はここへ逃げ出して来て、少々身体には毒な夜露に打たれるのである。

「少々」のオンラインでの例文

分析というと少々大げさか。
私は少々びっくりした。
雰囲気に合わない過剰な演出は、作品をオモチャにされているようで少々不快に感じました。
それに酒大さじ1砂糖小さじ1醤油小さじ1.5と塩を少々入れます。
これはもう心配せんでもええな!(特大フラグ)37.松田詠太郎岩瀬監督就任後に少々、霜田監督就任後にひとつまみ程試合に出ていた。
それからピクルスを少々食べて寝ました。
レシートを見たらキッシュが550円で少々高かったようだったが、具沢山でとても美味しかったのでまあいいかとなった。
ジャケットは少々痩せたって、前ボタンはしまらないし、脇がキツくて無理だな。
ワーケーションとは名ばかりの”手抜き仕事”をリゾートにかこつけて正当化する風潮には少々疑問がある。
多色パレットは少々値段がしますがそれなりに使いやすく、たくさん楽しめるのでおすすめです。

「少々」の他の表現

日常的に使用されていない形のものも列挙します。実際にその使用されているかは、クリックして例文を確認してください

ちょっくらぽつりぽつり聊かある程度ぽつぽつ少しちっとももそっとちょっくり少しくやや相当可也かなり些と割り方ちょっとずいぶんぽっちりとってもちょんぼり多少結構転たちびっとちょびっととかく些とも余程割りかし鳥渡ちょこんと中中わりと割かしわずか割と随分なかなかちょい些か

©2025 ALCL Media Div. All Rights Reserved

〒160-0021
新宿区歌舞伎町 2-25-8 エコプレイス新宿ビル 124
ALCL メディア事業部